fc2ブログ

「君が代」の話題

「麻布校長 卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める」2012年03月25日:NEWSポストセブン

有名私立御三家のひとつであり、自由な校風で知られる麻布中学・高校。ユニークな教育風土の中から、毎年、多くの東大合格者を輩出している。その麻布学園・氷上信廣校長の目には、大阪と東京で進む「教育改革」は、どう映っているのか。以下は、氷上校長のインタビューである。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲行)
 * * *
——東京都教育委員会の「職員会議における挙手採決の禁止」、大阪市における「国旗国歌の徹底」。大阪と東京で始まっている「教育改革」は関係者のみならず大きな話題になっています。私立には関係がないのでしょうか。

氷上:私立校は関係がありません。この間、私立校の校長会でちょうど話題になったんですが、僕が聞いた限り、卒業式で国旗を掲げているのは六校のうち一校だけでした。我々も掲げることはないでしようね。

——一般論として、行政が教育に介入することにどう思いますか。

氷上:公立は仕方ない部分もあって、だからこそ私立の意味がある。多元的価値は近代の大原則だから、教育の価値を担う者たちが自立的に決めるというのが、あるべき価値だと思うんですよ。
 行政には行政の価値があるでしょうから、それぞれの価値追求の中でやればいいわけで、行政が教育の価値に口を出すというのは、素人が玄人に口を出すことにつながらないのかなあ。

——職員会議の「挙手採決の禁止」というのは、どう思われますか。
氷上:なぜ禁止するのか理解に苦しむ。麻布では職員会議が意思決定の最高機関だから、決まるまで延々と議論を尽くしていくのが伝統です。五時間とか平気であるから(笑)。

——国旗・国歌の義務づけはいかがですか。
氷上:伝統の象徴として、あるのはわかる。サッカーワールドカップとかオリンピックとか、国旗を掲げて国歌を歌うのが国際儀礼なんだから。でも卒業式にそれがいるのかわからないね。
日本人は愛郷心と国家意識を分ける必要がある。自分の小さな共同体、いわば「ふるさと」を大切に思う気持ちと、国家意識とは別。「ふるさと」は具体的な想い出だったり、いろんなものが詰まっている存在だけれど、近代国家は「システム」です。

それがいつの間にか「故郷」を愛することが「国家」を愛することに同心円で一緒にされてしまった。この二つは峻別すべきなんです。国境を越えた資本主義、グローバリズムの中では、逆に「愛郷心」は大切にした方が良い。でないと逆に「ナショナリズム」に足をすくわれるから。
「コスモポリタン」なんて、単なる根無し草にしか見えない。郷土愛の根は大切にしたい。それにしても今の「卒業式における国旗国歌の遵守」は、ただの教育に対する統制手段としか見えないけれど。

——大阪では教師が実際に歌っているか、校長が教師の口元をチェックしていたケースもありました。もし氷上先生が大阪で校長をされていたら、どうしますか。
氷上:辞めちゃうよ(笑)。もっと生徒のためにエネルギーを注ぎたいもの。

——麻布の卒業式ではなにか特別なことをしたり、話したりされるんですか。
氷上:式後の祝う会では、いつも「いい男になれ」と話しています。それは「仕事が出来る男」「家事育児が出来る男」、そして「学校に寄付が出来る男」という(笑)。別にエリートにならなくてもいいから、「いい男」にはなってほしいと本気で願っています。



私の意見も氷上校長にほぼ近い。

公立校も卒業式で「国旗の掲揚・君が代斉唱」は、止めればいい。校歌と「仰げば尊し」で十分。というのが私の意見。最近は「仰げば尊し」とは違う歌が流行っているらしいが。そうすれば最近かまびすしい「君が代」を巡る「ゴタゴタ」は解消する。

大阪市の公立校では「起立」だけではなく「歌っているかどうか口元チェック」までやっているそうだ。遂にはマスクをして臨む教師もいて、これも非難の対象になっているそうだ。ここまで来るとマンガ、コントの世界だ。

何か、いや~な気持ちになる。

ちなみに、いわゆる先進国で国歌を強制している学校は日本とアメリカくらいらしい。根拠は下記のサイトです。

http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html

そのアメリカにしても「起立」「歌う」を拒否しても処罰までは無いらしい。

ただ、私が氷上校長と一つ大きく異なるのは、私が仮に東京都や大阪府の公立校の校長として「強制」されても、決して辞めたりはしないな。何故なら賛否はともかく、セレモニーの場では現行のルールや慣習に従うというのが私の意見だから。

セレモニーは理屈や思想の世界とは異なると思う。思想の自由とは直接関係ない。イベントなら話しは別だが。セレモニーは式次第の通りに粛々と行うべきものだ。不本意であってもそれに従う。それは「自分を裏切る」ことや「自分が奴隷になる」こととは別次元の話しと思う。持論・反対意見を示すのは他の場ですればいい。

それに教師自らルールを破り、子供たちにはどう説明するのだろうか?
「君たちも起立するしないは自由、歌う歌わないも自由」と「指導する」のだろうか?
まさか、「自分は起立しないし歌わないが、君たちは式次第に従って行動せよ」、とは言えないだろう。

ところで「起立しない、歌わない」生徒達も「処罰」されるのだろうか?

いや、そういう時代が来るかもしれない。公務員や公立校の教師の次に「ターゲット」になりそうなのは、日本代表のアスリート達だろう。フィギュアスケートの世界でも優勝した日本人選手が表彰台で「歌っていなかった」と非難する書き込みがネット上にはありました。

私立校までが「強制」される時代も来るかもしれない。それが「愛国心」の踏み絵になる時代が再び。北朝鮮と同じようにしたいのだろうか。

なんせ「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事で ございます」と言っていた東京都の教育委員会の委員がいたみたいだし。これが「彼等の本音」なのだ。ただし、平成天皇からは「やはり強制というのは…?」と釘をさされたオチがあるそうだが。

関連記事
スポンサーサイト



2012.03.25 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・社会



コメント

思いだしたことが、

片割月さまのブログを読んで、中田英寿氏のことを思いだしました。

日本代表の試合で、しかもワールドカップ予選など大きな試合になると俄然注目されるし、試合前の国歌斉唱では、選手ひとりひとりがアップになります。

そこで、彼が歌ってなかったか歌ってないと新聞な書かれたかで右翼団体から目をつけられ、ボディガードをつけなきゃいけなくなったんですよね(^_^;)

自分だけでなく家族の無事もおびやかされたとかで、マスコミ嫌いになっていくのですが、恐い話だと思います。


>セレモニーは理屈や思想の世界とは異なると思う。思想の自由とは直接関係ない。イベントなら話しは別だが。セレモニーは式次第の通りに粛々と行うべきものだ。不本意であってもそれに従う。それは「自分を裏切る」ことや「自分が奴隷になる」こととは別次元の話しと思う。持論・反対意見を示すのは他の場ですればいい


ここは、私もその通りだと思います。
というか、私もそんなふうに判断できる社会人でいたい。

はっきりと言い切れる片割月さまは素敵です(*^_^*)



2012/03/26 (月) 00:02:32 | URL | はぴらき #- [ 編集 ]

明快な筆致で頷きながら読みました。私は、「国旗・国歌が嫌なら家庭教師でもやってろ」と20年くらい前から言われ続けてきました。セレモニーを邪魔してはならないという論は理解できます。果たして教職員には決定権がなく、セレモニーの内容を論議する機会も奪われているいうのはいかがなものか。セレモニーの中心はあくまで卒業する子どもたちです。彼らの意見を吸い上げるのは私たち教職員しかないのですが、教育委員会を通して儀式化していく(暗幕をひき厳粛さを出す。子どもたちの作成した絵は取り外し、紅白幕をはる)などの動きは止められません。子どもたちの歌や呼びかけも消えている学校すらあります。偶然当日は花粉症がひどくてマスクをしましたが、今のところ処罰は受けていません。(笑)

2012/03/26 (月) 06:08:20 | URL | Cephas #- [ 編集 ]

Re: 思いだしたことが、

>彼が歌ってなかったか歌ってないと新聞な書かれたかで右翼団体から目をつけられ

怖いですね~。怖いのはウヨクではなくてそんなことを記事にするメディアの方です。

海外の選手でも歌っていない例は珍しくないのに。

中田選手がマスコミ嫌いになるのも無理はないですね。

こうした風潮が強まる兆候が出ていますが、心が寒くなります。

2012/03/26 (月) 21:57:27 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>セレモニーの内容を論議する機会も奪われているいうのはいかがなものか
>教育委員会を通して儀式化していく

そういえば、教科書の選定に関しても、現場の教師の意見が反映されることがなくて、教育委員会で全て決めるようですね。

そうかと思えば、大分かどこかの教育委員会の委員がコネ入学の金銭的斡旋をしたニュースがありましたね。

教育委員会は、いったい、誰の為、何の為の組織なのでしょうか?

その教育委員会のメンバーを決めるのは誰か? ですね。

何か、寒々としてきます。

2012/03/26 (月) 22:17:14 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

片割月

Author:片割月
和歌を愛し、音楽を愛し、花を愛し、神仏を尊び、フィギュアスケートが大好きで、歴史・社会・文学が大好きで、ジョン・レノン、八代亜紀、ちあきなおみが大好きで、クリント・イーストウッドと映画も好きで、皮肉とユーモアも好きな変わり者熟女(四十路半ばを過ぎた)ですが、よろしくお願いします。

フリーエリア

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR