2013GPSNHK杯予想とキムヨナ選手のことなど:追記
女子シングル
鈴木明子
浅田真央
宮原知子
アリョーナ・レオノワ
エレーナ・ラジオノワ
グレイシー・ゴールド
長洲未来
エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ
ヴァレンティナ・マルケイ
☆李子君:欠場の模様ヽ(;▽;)ノ
男子シングル
髙橋大輔
無良崇人
織田信成
コンスタンチン・メンショフ
セルゲイ・ボロノフ
ハビエル・フェルナンデス
ジェレミー・アボット
マックス・アーロン
アダム・リッポン
アイスダンスの注目は、ロシアのイリカツです。SDはジャズ系のメドレー、FDは「白鳥の湖」と対照的な選曲で来ました。願わくはモロゾフの臭味の強い編曲・振り付けのプログラムではないことを!!
メリチャリのダントツははっきりしていますので、イリカツとアンナ・ルカの「2位争い」に注目したい。
順位予想:スケカナは完璧でしたが、中国杯では見事に大外れしました^^;。マズイな。
女子
1位:浅田真央
2位:ラジオノワ
3位:鈴木明子
男子
1位:フェルナンデス
2位:マックス:アーロン
3位:織田信成
一皮むけた浅田選手が優勝候補の筆頭。むしろ、SPとFSの技術点でスケアメをどこまで超えられるかが楽しみです。絶対的意味合いは無いにせよ、パーソナルベストの更新を期待します。密かな楽しみはPCSで初めて9点台(平均で)の項目が複数出ることです。それと、より情感を込めたプログラムにするべくマイナーチェンジした「ノクターン」も楽しみです。
上げ潮のラジオノワ選手は前回よりも調子を上げて来ると思います。リプニツカヤ選手と同様にSP・FSの両方でノーミスが十分に有り得るスケーターですから。
鈴木選手もスケカナ以上の出来映えを見せてくれると思います。特にSPをノーミスで終えて欲しいですね。実は浅田選手と鈴木選手がSPを共にノーミスで終えた時、PCSの評価がどうなるかを見たいのです。
ゴールド選手も表彰台は有力ですが、代々木体育館の氷との相性があまり良くないか。
日本期待の若手女子の宮原選手は、あまり加点の貰えない低空ジャンプとPCSの評価があまり高くないことがハンデですね。もちろん、それらの弱点を克服すべく努力されていることでしょうから、期待もしていますし、願わくは良い意味で予想を裏切って欲しいと!
レオノワ選手は全く読めません。不本意な結果だった過去の2シーズンからどれだけ復活するか楽しみですが。興が乗れば強いスケーターなんですね。「パイレーツ…」のような良プロに出会えれば。。。
読めないと言えば、長洲選手もそうですね。回転不足を取られ易いジャンプがどこまで改良されているか。
ジャパンオープンでの調子から見て、フェルナンデス選手が筆頭でしょう。以前に見られた大会毎のムラはだいぶ影を潜めたようですし。やはり、彼は凄いです。
アーロン選手も好調ですし、上げ潮に乗ってPCS評価をも高めて来ると予想。とにかく彼には勢いがあります。リッポン選手も調子を上げていますし、総合力という点ではリッポン選手ですが。。。
織田選手はスケアメでの4回転ジャンプの全滅を考えますと、ウ~ン、もう一つでしょうか。フリーで4回転を2本決めて欲しいですけどね。せっかくSPとFSの両方に良プロを揃えたのですから、フェルナンデス選手を抑える結果をここで出して欲しいです。ファイナル進出を果たし、ソチ五輪代表に一歩近づくといいですね。
表彰台の候補から外しましたが、実は高橋選手はここで爆発すれば優勝、不発だと表彰台落ちに終わりそう…両極端の予想です。実績のあるベテランですから「照準」は全日本でも良いとも思いますが、やはり、出る以上は納得の行く演技を目標にしているハズです。私が観戦するから、という理由ではないですが、せめて、SPだけでも完璧な演技が見たいです。
無良選手とアボット選手は…この大会で「おおおッ!!素晴らしい!!」という演技を是非是非!
ロシアのメンショフ選手とボロノフ選手は読めない。読めなかったスケカナのコフトゥン選手のような会心の演技が出来るのかどうか。
☆キム・ヨナ選手が12月上旬に開催される「ゴールデン・スピン」に出場と決まった模様。安藤美姫選手も参加を検討中の模様。
私は誰が何と言おうとも彼女は今世紀最強の女子シングルスケーターと思っています。今でも彼女がノーミスすれば、誰も敵わないでしょう。ジャンプの大きさと成功率の高さ、素晴らしいスピードとそれをコントロール出来る高いスケートスキル。表現力の豊かさ。強いて弱点と言えば3ループが跳べないことくらいか。3Fのエッジが少し怪しいという問題は、彼女にとっては微細な弱点に過ぎないと言えましょう。
彼女の今季の調子はどうなのか、プログラムがどのようなものか、どれくらい高い評価を受けるか、非常に注目です。浅田ファンとしましては、期待半分、怖さ半分、「戦々恐々」といった気分でしょうか。
安藤選手は当面の目標であった全日本進出を果たし、プレッシャーは多少は軽減したことでしょう。良い意味で今までより伸び伸びと楽しくスケートをして欲しいです。とにかく、全日本の前に、彼女の演技を動画でも見れるのは嬉しいことです。
追記。
偶然ですが、レオノワ選手は以前のSP「パイレーツ…」を演じると漏れ聞きました。賛成です。これは彼女にとっては、ワグナー選手の「ブラックスワン」に該当するハマリプロと思います。
無良選手はフリーを昨季の「永谷園衣装」のプログラムに戻すとか。私は賛成です。男っぽさがプンプンするプログラムは無良選手にピッタリです。
- 関連記事
2013.11.06 | | コメント(91) | トラックバック(0) | フィギュアスケート・大会