fc2ブログ

私は上西小百合議員を応援はしないが、嫌いでもない




うえにし小百合(上西小百合) ✔ @uenishi_sayuri
「…サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。
他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ…。」
8:02 PM - Jul 16, 2017」

8b806ecds.jpg


この我がままそうな風貌!!

しかし、鼻の大きさ、頬から顎にかけての肉付きの厚さからは、バイタリティも感じます。

上西議員は浪速のエリカ様、とのあだ名があるとかで、評判は悪い。
お騒がせ人間の典型らしい。
私用で国会をサボったとかの問題もあったらしい。
このお方も、女性政治家の評価を下げる一人なのかもしれません。

しかし、私は上西議員は嫌いではないです。

片山さつき議員や蓮舫議員のように、「私は頭がいいのよ。もう、キレキレなのよ」というオーラが全開しているような言動が目立つタイプを私はあまり好きにはなれません。

常に自分が上に立ち、他を仕切りたがるようなタイプに思えます。

逆に、稲田元防衛相や上西議員のように、突っ張ってはいても、育ちの良さから来るのか、やたら隙だらけでドジなタイプの人は、たとえ政治的見解が異なっていても、私は嫌いじゃありません。

例えば、稲田議員や上西議員とは飲み食いしながらアレコレと語ってみたいと思う。楽しいだろうと思う。しかし、片山議員や蓮舫議員と話しても楽しくないだろうし、酒も不味くなりそう。


●で、ツイッターで上西議員が浦和レッズのサポーターに向かって叩いた「憎まれ口」。

前後の経緯はともあれ、私も「ウン、それは言えてる」と思う方です。

特定のチームや特定の選手の熱烈ファンで、熱烈に応援している人達の中には、傍から見ていてその「自己陶酔」ぶりが鼻につく場合があるし、鬱陶しく思ったりもします。熱烈サポーターだから、熱烈に応援しているのだから、と言って、他の迷惑や顰蹙を買っていることに気がつかない人達がいます。

野球でもそうでしょ?一部の熱烈ファンが、大声で大騒ぎして鳴り物入りで騒音を撒き散らす。テメエらは自己陶酔して、自己満足していますよね。

そう言うのを見ると、ちょっと、水をかけてやりたくなる…そんな心理になりますね。

アンタラね!そうではない「野球ファン」だってたくさん居るんだ。こっちは迷惑しているんだよ。


「それはただの意地悪だ」…そうかもしれません。しかし、「意地悪」は批判的精神にも繋がる場合もあります。



「他人に自分の人生乗っけて」も悪くは無いけど、アンタラとは別のチームや別の選手を応援し、「他人に自分の人生乗っけて」いるファンやサポーターもいれば、単に、サッカーや野球を楽しみたい人達もたくさんいます。

そういうこと、分かっているのかな?


で、特定のチームや特定選手のファンは、たいてい、群れる。群れて強がっている。

上西議員は一人だ。

もちろん、国会議員と単なるファンとでは社会的立場が違う、というのは分かります。

しかし、立場や身分や考え方にどんな違いがあろうとも、

私は「群れる側」には組みしない。


☆私は、サッカーという競技を見るのが嫌いになりつつあります。

清義明著「サッカーと愛国」(イースト・プレス)を最近読み、大いに共感したのですが、サッカーというのは「プチ愛国主義」「プチナショナリズム」を喚起し易いスポーツじゃないかと思います。

選手もサポーターも、しばしば「差別的言動」をしますし、暴力沙汰も珍しくない。韓国相手ともなれば、やれ「旭日旗」だの「竹島」だのと、お互いに「プチ愛国主義」の捌け口にしていますよね。

ウンザリだ。

もちろん、真面目なサポーターの方がたくさんいると思っていますが。


☆「夏の甲子園:高校野球」の最中。
こちらは、日本の軍国主義の残滓というか、根強さを見せつけられるようで、嫌いです。

今どき、選手全員が毬栗頭。女子マネジャーとか禁制とか。絶えない体罰主義。「連投につぐ連投」で投手を酷使して、選手生命を断つような暴挙がむしろ、「美談」として語られる等。。。。

嗚呼ッ、いやだ、いやだ。

そして、大会を主催している進歩的?「朝日新聞」の欺瞞さをも良く示している。




関連記事
スポンサーサイト



2017.08.11 | | コメント(17) | トラックバック(0) | 戯けたライフ



コメント

私も「群れる側」には組みしない・・・

多分、致命的にその能力に欠けています。
まぁ、ものすごくよく言えば
「理想的なオッドマン」てなところでしょうか。

スポーツに関しても、誰かと一緒に騒ぐ・・・的な感覚は、ほぼないなぁ。
お嬢ちゃんの発言は、しょもないことわざわざ言うな・・・とは思いますが。

ところで、このお嬢ちゃんは嫌いじゃないが、
稲田元防衛相・片山さつきとかは、女性外生命体としか思えませんね。
蓮舫議員は、生きてる次元が違う。

稲田元防衛相の新築自邸前を通るのが、仕事場への最短経路なんだけど、
機嫌が悪いときは遠回りしてます。
(何かやらかしそうで、自分が怖い。
 建設中ずっと見てたので、間取り等も全て頭の中に入ってるぢ・・・)

2017/08/11 (金) 10:15:23 | URL | しっぽがない・・・ #- [ 編集 ]

横浜負けて、荒れてる私(笑)

 片割月さま、こんにちは。
 
 ツイッターは独り言じゃなくて、全世界に向けて叫んでいるのと同じ事だと思うのですが…。何で変な事を言いたがるのか。
 サッカーの親善試合の事とかとか、チーム状況などいろんな事を理解しないで、過激な発言をした事でレッズファンの怒りを買ったと聞いています。
 
 甲子園大会って、何故、県から一校って決めたの? 東京や大阪だけは二校なんてズルいと思う。各県からの代表という事に拘り過ぎです。神奈川は出場するまでに八回(ノーシードなら九回)試合をしなくちゃいけない。昔は参加校の少ない県はまとめて地域代表で選出する形を取っていました。千葉や神奈川など参加校の多い県は出場までで消耗して試合どころではありません。(両方とも一回戦で負けちゃった)県大会はある程度、チーム数を絞って参加させるべきです。
 球数制限を設ける事、トーナメント方式であれば、複数の球場を使って大会運営する事も視野に入れて改革して欲しい。なんでこの暑い時に甲子園で試合をさせるのか。入場行進だけ甲子園にして、後は、京セラドームも使うとか。今時「南を甲子園に連れてって❤」なんて気持ち悪い。甲子園に付随したお涙頂戴物語にもうんざりしています。

2017/08/11 (金) 14:34:58 | URL | まるさん #- [ 編集 ]

つぶやくことや、大声で応援することや・・・

Twitterって「誘い受け」ですよね。
意味深なことを言って、誰かが反応するのを待っている・・・
炎上するのも売名や売り込みにつながるらしいですし。
純粋に独り言で、誰のフォローもせず誰のフォローも受け付けずつぶやいている人というのもいるのでしょうが。

サッカーは、ですね。
日本代表のサポーターたちが、アイーダの凱旋行進曲の一部を調子っぱずれに「オーオー」言うのを聞くのが、とりわけ嫌いなんです(笑)選曲が嫌とかじゃなくて、調子が外れてるwのが嫌なんだろうと思うんですけどね。なんか、耳障りというか・・・そのせいで毒々しい気持ちを持ってしまって、それこそ「応援しているだけのくせに、なんかやった気になってる」と私も思ってはいました。人には言いませんでしたが。


同様に高校野球の応援で「アフリカン・シンフォニー」でオーオー言うを聞くのも苦手。オーオー言わない智辯和歌山が、この曲を応援歌として使った元祖だそうですけど、たいていの学校がオーオーうるさい。
もっとも、高校野球の応援や鳴り物については、私は否定的にはとらえてません。
応援するほうも、チアやブラバンの部活動の一環だったりするのでしょうし、応援のための練習だの合宿だのあるんでしょうから、応援してる「だけ」と言うのとは違うでしょう。
私はああいうことに夢中になれない高校生でしたし、運動部のマネージャーをやりたがる女の子が異星人にみえるクチでしたけれども、一所懸命になれることがあるのは(ないより)いいと思います。

>軍国主義の残滓
ここ数日、高井戸署の警部補と巡査部長による中学生(当時)相手の「行き過ぎた取り調べ」が話題になっていますが、ああいう恫喝も、なんというか・・・「特高気取り」とでもいうんでしょうかね? 中学生相手に四十路五十路の人間が何故ああいう真似ができるのか、その神経がわかりません。
何度もニュース番組で取り上げられるものですから嫌でもあの声と口調が耳に突っ込まれるので非常に不愉快でした。

2017/08/12 (土) 10:34:07 | URL | 風邪薬 #aR5DLEYU [ 編集 ]

関西ではやっぱり嫌われ者かも

片割月様、こんばんは。

上西議員、大阪にいると関西ローカルのテレビにちょくちょく出ているのを見ますが、これが難とも…。こんな言い方は失礼ですが、ツイッターより頭の悪さを露呈してしまいます。機転もきかないし、真摯さもない。テレビ向けでないのは、政治家としては難しいのではと感じます。

私は、中高の部活にはろくでもない指導者が多いことに、辟易としています。いや、もちろん立派な方もいらっしゃるでしょうが。子供の将来など、全く考えない安易なスポーツ推薦なども、どうかと思います。

夏の甲子園には、大阪代表は一校です。春は近畿大会から選ぶので、いろんなパターンがあります。まぁ今時、地域代表には意味がありませんが。

2017/08/12 (土) 23:13:21 | URL | プクプク #V5TnqLKM [ 編集 ]

そればかりはご勘弁を

まるさん

>入場行進だけ甲子園にして、後は、京セラドームも使うとか。

甲子園を追い出された、いや使えないタイガースにもお貸ししてますのでね。

ただでさえ成績のパッとしない我がチームに”死のロード”をさせるのはご勘弁願いたい(笑)。

来年は100回の記念大会、参加校数の多い所は2校ずつになると思います。

2017/08/13 (日) 06:02:13 | URL | 壮大なるカン違い #h1thCUug [ 編集 ]

皆さま、失礼いたしました

 片割月さま、おはようございます。

 私、勘違いしておりました。二校選出なのは、東京だけでしたね。大阪近辺の方々には大変失礼を致しました。申し訳ございません。横浜高校。悪い予感がしつつ、その予感通りの負け方をする彼らの試合ぶりに荒れておりました。
 地区大会の様子から、どうもすっきりしない感じだったので諦めてはいたのですが…。横浜高校は縁もゆかりもない学校でございますが。地区予選から見続けていると、身内みたいな気がして来ますね(笑)

 壮大なるカン違いさま。

 阪神タイガースを京セラドームから追い出そうなどとは、ゆめゆめ考えておりませぬ。(笑)
 大変、申し訳ない事を申し上げました。阪神タイガーズの「死のロード」の事は忘れておりません。ただ、試合のない時だけ少しお貸し願えれば、と愚考しただけでございます。
 それから、タイガース、今年はなかなか強いですよ。横浜ベイの前に立ちはだかっています。巨人も追いすがってるし。ベイスターズのクライマックスの出場、黄信号に思えて来て実は焦っております。


 毎日炎天下でプレーする高校生が可哀そうで、甲子園だけでなく、関西の複数の球場に分かれて試合をし、日程を短く出来ないか等、色々考えていたのです。甲子園球場の夏の祭典みたいな状況にうんざりしていたので。
 高校野球で、毎年、甲子園をそっくり乗っ取らなければ、死のロード自体が存在しなかった訳でしょう? 毎年、地域を変えて高校野球をすればいいと思うのです。プロ野球の本拠地でなくても、球場のない県はないので、基本、どこでも出来ます。遠くから遠征する高校や出場地域の負担や高校野球を開催する際の経済効果を考えると本来は公平だと思います。まあ、ただの妄想なんだけど…。皆さまが、甲子園と言う響きがよい、聖地だと仰られるのなら、それはそれでいいのですけどね。

2017/08/13 (日) 07:25:12 | URL | まるさん #X91rLkcY [ 編集 ]

追伸


まるさん様

2校出場は 北海道と東京です。

北海道は広いので 北と南に分かれているようですね。

>毎年、地域を変えて高校野球をすればいいと思うのです。

う~~ん、どうでしょうね。

野球は”甲子園” サッカーは”国立(競技場)” ラグビーは”花園”などなど。

聖地ですからね。

2017/08/13 (日) 10:03:12 | URL | 壮大なるカン違い #h1thCUug [ 編集 ]

ありがとうございます

 壮大なるカン違いさま

 ご指摘ありがとうございます!
 そうだった、北海道、広いから、地区予選大変ですものね。

 やはり、聖地! 当然、そういう事なのでしょうね。…。
 幼い頃、甲子園口が最寄駅だった癖に、甲子園への思い入れの少ないわたくしでした。
 数十年、故郷を離れ、関東に住んでると、そうなるのよね、と寂しく思います。昨日、迎え火をしたから、余計、そう思うのかしら。
 

2017/08/13 (日) 18:03:04 | URL | まるさん #X91rLkcY [ 編集 ]

Re: 私も「群れる側」には組みしない・・・

しっぽがない・・・様、こんばんは^^

>多分、致命的にその能力に欠けています。

それは私もそうです。

私は協調性に欠ける人間なのです(・・;)

>何かやらかしそうで、自分が怖い。

やらかすなら、出来れば女性ではなく、男性外生命体に願います(^o^)/

2017/08/15 (火) 03:12:21 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: 横浜負けて、荒れてる私(笑)

まるさん様、こんばんは^^

>何で変な事を言いたがるのか。

まさしく、「お騒がせ屋」の本領発揮でしょうね(^○^)

大阪は通常からニ校でしたっけ?

北海道もニ校じゃなかったかしら?

福岡も激戦区だとか。

まあ、基準が分かりませんね(^_^;)

>京セラドームも使うとか

高校生にドーム球場など、贅沢だ!ですかね?

いずれにせよ、高校野球の古い体質を如実に示すものでしょうね。

2017/08/15 (火) 03:29:06 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: つぶやくことや、大声で応援することや・・・

風邪薬様、こんばんは^^

>Twitterって「誘い受け」ですよね。

同感です。トランプ大統領はその典型ですね。

>日本代表のサポーターたちが、アイーダの凱旋行進曲の一部を調子っぱずれに「オーオー」言うのを聞くのが、とりわけ嫌い
>私はああいうことに夢中になれない高校生でしたし、運動部のマネージャーをやりたがる女の子が異星人にみえるクチでしたけれども、一所懸命になれることがあるのは(ないより)いいと思います。

この辺りの風邪薬様のお気持ち、私もよくわかるなあ。。。(^_^)/

ある種の「仲間ごっこ」「友情ごっこ」に酔っているのでしょうね。

まあ、この辺りに踏みとどまっているのであれば、まだ良いのですが。。。


>高井戸署の警部補と巡査部長による中学生(当時)相手の「行き過ぎた取り調べ」

ああ、酷いですね。(仮に、その中学生の態度がよほど悪かったにせよ)

時代の空気が変われば、警察も昔の「オイッ、コラッ」に戻るかもしれませんね。

2017/08/15 (火) 03:36:49 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: 関西ではやっぱり嫌われ者かも

プクプク様、こんばんは^^

>ツイッターより頭の悪さを露呈してしまいます。機転もきかないし、真摯さもない。

それでも彼女が維新の会から堂々と立候補出来たのは、

よほど献金の額が大きかったからかもしれませんね。

実家は裕福らしいとかで^^;

橋下元市長も金に目がくらんだのかな?

>まぁ今時、地域代表には意味がありませんが。

こんな面積の小さな国で県別なんかセコイかもしれませんね。

でもまあ、「伝統」の力は強いから、なかなか変わらないでしょう。


2017/08/15 (火) 03:45:00 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

Re: 皆さま、失礼いたしました

まるさん様。

ガッハッハ(^◇^)

間違われる程に、「荒れて」おらたのですね。

横浜高校の不甲斐ない戦いに、よほど、頭に来たと。


2017/08/15 (火) 04:00:54 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

"背番号12番"

つきさん&みなさん

Good morning~♪

サポーターは12人目の選手でーす(^^)/

ファントム(^^)/

2017/09/17 (日) 05:18:43 | URL | ファントム(^^)/ #- [ 編集 ]

↑ いいフレーズだなぁ・・・

どっかで、使おう・・・。

2017/09/17 (日) 09:01:42 | URL | しっぽがない・・・ #- [ 編集 ]

7人目の選手(*^_^*)

P.S.(*^_^*)

はーい(*^_^*)

なのでフィギュアスケートファンは7人目の選手でーす(*^_^*)

ファントム(*^_^*)

2017/09/17 (日) 15:46:53 | URL | ファントム(*^_^*) #- [ 編集 ]

Re: 7人目の選手(*^_^*)

ファントム様。

> なのでフィギュアスケートファンは7人目の選手でーす(*^_^*)

ハテな?

どうして7人目なの?

ひとグループ6人づつの滑走だからか。。。

2017/09/19 (火) 02:16:05 | URL | 片割月 #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

片割月

Author:片割月
和歌を愛し、音楽を愛し、花を愛し、神仏を尊び、フィギュアスケートが大好きで、歴史・社会・文学が大好きで、ジョン・レノン、八代亜紀、ちあきなおみが大好きで、クリント・イーストウッドと映画も好きで、皮肉とユーモアも好きな変わり者熟女(四十路半ばを過ぎた)ですが、よろしくお願いします。

フリーエリア

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR